知っていますか? 敷地内同居
query_builder
2023/03/30
ブログ
こんにちは(^-^) さくらスタイルです。
あっという間に暖かくなり、さくらは満開ですね。
暖かくなると"虫"も活動し始めますね。
伊勢崎市内の公園のトイレには、「キクイムシを見つけたら、つぶしてください」との貼紙が
ありました。
名前のとおり"木"を食べてしまう虫のようですので、家でも見つけたら注意が必要です!
もっとも近年の住宅は、木材を乾燥する時点で"虫"は死滅してしまいますが。
風に乗って外から侵入するかも、、、
地方では、親の敷地内に新居を建てられる方もいらっしゃるかと思います。
でも
「一つの土地には一棟しか建てられない!」 ってご存じですか?
*建築基準法では「一つの敷地に住宅は一つ、そして敷地は道路に2m以上接していなければならない」と定められています。
たとえ親の敷地でも、空いている場所に子が別の住居を自由に新築することはできないのです。
こんな場合、下のイラストのような2通りの解決法があります。
そんな時は ↓↓↓
・それぞれが2m以上道路とっするように敷地を分けて(分筆)、家を建てます
・二世帯住宅なら一つの敷地内に建てることができるますが、
互いが行き来できない建物は「集合住宅」とみなされ、
一般住宅より建築規制が厳しくなります。
住宅を建てる敷地(土地)には様々な法規制がありますので、事前に調査されることを
お薦めします(^_-)-☆
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/30
-
IHにしますか? ガスにしますか?
query_builder 2023/03/08 -
素敵な会社事務所が完成しました(^^♪
query_builder 2023/01/30 -
皆さん、確認しましょう~
query_builder 2023/01/20 -
間取り決めと一緒に・・・
query_builder 2023/01/13