えっ、税金が戻ってくる!!!~住宅ローン控除~

query_builder 2022/11/14
ブログ
バーカウンター風キッチンの家

こんにちは(^-^) さくらスタイルです。

ナントわたくし今時の流行り病に感染してしまいまして。。。

昨日までお休みをいただいておりました!

二週間後には第8波がくるようですので、一層気を引き締めていきたいと思います。

皆様もどうぞお気をつけくださいませ。



さて、前回から時間が開いてしまいましたが、


~住宅ローン~

1. 必要な書類は?

2. いくら還付になるの?   


            についてお話したいと思います。




1. 必要な書類は、次のものになります

(1)(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書 → 

                             税務署で貰えます

 

(2)住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書 → 

                   借入先の金融機関から郵送されてきます

 

(3)家屋の登記事項証明書 → 法務局にて取得出来ます


(4)住宅の工事請負契約書の写し又は売買契約書の写し → 

               お手元にありますか(建築会社又は不動産会社)

 

(5)(土地の購入に係る住宅ローンについて控除を受ける場合)土地の売買契 

     約書の写し及び土地の登記事項証明書 → 

                       不動産会社及び法務局にて取得

 

(6)(補助金等の交付を受けた方)市区町村からの補助金決定通知書など補助

     金等の額を証する書類 → お手元にありますか

 

(7)(住宅取得等資金の贈与の特例を受けた方)贈与税の申告書など住宅取得

     等資金の額を証する書類の写し → お手元にありますか

 

(8) 源泉徴収票 → 会社にて貰えます

 

(9) マイナンバーが記載されている住民票 → 市役所にて取得出来ます



2.還付金額は、下記表のとおりです(国税庁HPより)

*年末残高等とは、住宅取得額または借入額の少ない方の金額です

*所得税(国)からの還付額が控除限度額より少なかった時は、住民税(地方)から引かれます

*2年目からは、会社の年末調整時と一緒に出来ます


いろいろと出費が多くなる年末に(1年目は翌年3月以降ですが)まとまったお金が入ると助かりますね  (^.^)/~~~

記事検索

NEW

  • 知っていますか? 敷地内同居

    query_builder 2023/03/30
  • IHにしますか? ガスにしますか?

    query_builder 2023/03/08
  • 素敵な会社事務所が完成しました(^^♪

    query_builder 2023/01/30
  • 皆さん、確認しましょう~

    query_builder 2023/01/20
  • 間取り決めと一緒に・・・

    query_builder 2023/01/13

CATEGORY

ARCHIVE