あなたはどのタイプ・・・

query_builder 2022/10/15
ブログ
_DSC0431

こんにちは(^-^) さくらスタイルです。

もう10月中旬になるというのに、夏日 ですね~(;'∀')

10月になると来年のカレンダーを注文したり、年末調整で必要となる”保険料の控除証明書”が届き始めたり、年末に向けての準備が始まります。

が、今日の伊勢崎は暑いです!!!


ところで

家族が集う場所であり、生活の中心となる・・・LDK


LDKの間取りは、大方次の3つのパターンになります。


①LDK型

 


②K+LD型


③K+L+D型

 


皆さんはどのタイプがお好みでしょうか?

最近では、「K+LD型」のようにキッチンとダイニングの境に仕切りがなく直接会話が出来る「対面タイプ」や、キッチンとダイニングがワンルームのようになって調理中もコミュニケーションが可能な「アイランドライプ」が人気です。


また、キッチンは調理をする場所、ダイニングは食事をする場所、という明確な目的がありますが、リビングはテレビを見たり、ゆっくりくつろいだりと、割と曖昧な団らんをイメージされる方が多いと思います。

一つのまとまりとして考えられがちなダイニングとリビングですが、少し変化をつけるだけで、それぞれの目的が明確になり、空間を区切ることが可能になります。


    そこで、


壁紙や照明を変えて雰囲気に違いを出したり、ダイニングにはテーブルを、リビングには低いソファを置いて目線の高低差をだしたり、吹き抜けや天井の高さを変えたり、床に段差をつけたり、と方法はいくつかありますね。


その中でも、吹き抜けはリビングが広~いイメージとなり、開放感いっぱいですよ(^_-)-☆

記事検索

NEW

  • 知っていますか? 敷地内同居

    query_builder 2023/03/30
  • IHにしますか? ガスにしますか?

    query_builder 2023/03/08
  • 素敵な会社事務所が完成しました(^^♪

    query_builder 2023/01/30
  • 皆さん、確認しましょう~

    query_builder 2023/01/20
  • 間取り決めと一緒に・・・

    query_builder 2023/01/13

CATEGORY

ARCHIVE