伊勢崎市 思い切って処分しませんか・・・
query_builder
2022/03/25
ブログ
こんにちは(^-^) さくらスタイルです。
すっかり春ですね~🌸
暖かくなってきて、心も体もなんだか軽くなった気がします。
そこで、不要な眠っている物の整理をしてみてはいかがですか?
今日は、「物の捨て時のヒント」を少しお話ししますね!
<適正量の考え方>
物を捨てる前に、何がどの程度必要か物の適正量を考えると、処分しやすくなります。例えば、布団カバーや敷布団シーツは、家族の人数×各2枚など。その基準を目安にすると処分がはかどりますよ。
※キッチン → 2年以上使っていない調理家電や鍋
変色したり、蓋が閉まりにくくなった保存容器
保冷剤は3個程度を残しおけばいいですね
※下駄箱 → 足に合わない2年以上履いていない靴
紙の靴箱は湿気を吸うので、長期保存の靴はプラスチックのシューズケースに入
替をされた方がいいですね
※その他 → 1年以上使っていない健康器具
使用期限を過ぎた薬
開封して半年以上経った化粧品
保証期間が過ぎた保証書
お守りやお札は寺社に返却、またはお清めの塩と一緒に封筒に入れて処分
等々、私も思い当たる物がたくさんありそうです(;'∀')
家づくりに際し「収納が多い方がいい」と思いがちですが、ホントはそんなに要らないのでは、と思います。収納場所があるとなんだか安心して物をしまってしまいそうですものね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/30
-
IHにしますか? ガスにしますか?
query_builder 2023/03/08 -
素敵な会社事務所が完成しました(^^♪
query_builder 2023/01/30 -
皆さん、確認しましょう~
query_builder 2023/01/20 -
間取り決めと一緒に・・・
query_builder 2023/01/13