愛犬のための❝冬の体調管理3つのチェックポイント❞
こんにちは(^-^) さくらスタイルです。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
伊勢崎市も昨日の朝は、霧で真っ白で車の運転も慎重になってしまいました!!!
ワンちゃんやネコちゃんと一緒に暮らしていらっしゃる方も、多いと思います。
厳しい寒さや寒暖差によって体調を崩しやすくなるこの時期。
今回は「ワンちゃん、ネコちゃんと快適に過ごすためのポイント」を3つチェックしましょう。
1.トイレは寒すぎませんか?
トイレを置いている部屋が寒すぎると、トイレではない場所に粗相をしてしまったり、
我慢してしまうことがありますので、寒くなりすぎないように注意してあげましょう。
2.飲水量を保つ工夫をしましょう!
夏と比べて冬は喉の渇きを感じにくくなる傾向にあります。(人間も同じですね。)
飲む水の量が減ると尿量も減り、おしっこが濃くなることで下部尿路疾患を起こしやすくな
る恐れもあります。ワンちゃん、ネコちゃんの好みに応じて水飲み場の環境を整えてあげま
しょう。
3.運動不足に注意!
外の寒さによってお散歩を嫌がってしまうワンちゃん、一年を通して室内での適度な遊びを
したいネコちゃん、共に運動不足は体力低下やストレスにつながる恐れがありますので、冬
場も適度な運動習慣をつくりましょう。
ワンちゃんやネコちゃんも人間と同じですね(^_-)-☆
今夜はあったかぁ~いお鍋にしようかな、と終業時間間近の私は考えています。
皆さん、よい週末をお過ごしくださいませ。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/05/20
-
【愛犬の日】ってご存じですか
query_builder 2022/05/07 -
今年もやってきました!
query_builder 2022/04/30 -
住宅ローンってどのくらい借りられるの?
query_builder 2022/04/22 -
地鎮祭しました 本庄市 新築
query_builder 2022/04/15